スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月19日

こわいよう~



私の近況報告を~と思ってましたが、

今我が家では、ちょっとしたバトル が起きそうになってまして

そちらのお話を先に書き込みしますicon



現在、病院で闘病中のお舅さま。。

それを案じて、東京の方から、叔母様(お舅さまの妹)が駆けつけてきてくださいましたiconicon

実はお姑さまはこの小姑さまが苦手。。。

なぜかと申しますと、よそのお宅にきてもその家のルールを守らないから だそうです。。

私は二度しかお会いした事ないのですがね。

私には優しい叔母様です

昨夜、お見えになられたばかりなのですが、今朝早速、ある出来事が起こりました


現在、この家は禁煙。。

なのに、叔母様がうちの子供に「灰皿は?」と尋ねました。

それをお姑さまに伝える娘R。

お姑様 「子供の前で吸わんで!って言うて!!」

それを素直に叔母様に伝える娘R。

叔母様 「吸わんでって?〇〇子さん(姑さまの名前)がそんな言ったとね。。?icon


それを間で聞いてたビクビクな私。。icon


叔母様 「大体、あの人は細かかとさ!」っと言いながら

握り拳で宙にパンチする叔母様。。。

KY(空気読めない)じゃない娘R。。

めんどくさい事に巻き込まれる前に、その場をさっさと立ち去り、学校へ行く。。。


お~い、娘、残された母はどうなる??(声にならない叫び)


叔母様、お姑さまの所へ行く。。

叔母様 「〇〇子さん、タバコ吸うな!って言ったと!?」

お姑さま 「そがんは言うとらん!子供の前で吸わんでっていうただけよ」

叔母様、フンっと、気を取り直し台所に座り込んで、タバコをふかす

嫁の私、あわてて換気扇つける。。

叔母様 「ほんと、あの人は。。。icon

と私に愚痴りだす叔母様。。

それを聞かされ、引きつり笑いするしかない嫁icon

叔母様

 「〇〇ちゃん(私の名前)、今日の夜ご飯はスボと、鯛のアラば濃ゆ~~~く煮て!!

                 私は濃い味が好きと」

嫁 「え、でも、お姑さまは薄口なんですが(声に出せない心の声)」

黙って聞いてるお姑さま。。

お姑さまのストレスがだんだん溜まってきてる のを

ヒシヒシと感じてるKYじゃない嫁。。

お姑さま、(叔母様がいない所で)私に愚痴りだす。。icon

お姑さま 「全くあの人は。。。icon

黙って聞くしかない嫁。。



そして先ほど叔母様達を お舅さまの待つ病院 へ連れて行きました

ちなみに車の中で 

「私の車も禁煙です・・」

と一応一言伝えましたが

全く気にする様子もなく

携帯用のマイ灰皿 を取り出し、一服されておられましたicon

言葉を失くすしかない嫁。。。くさいよう・・icon

さきほど病院で、お舅さんにモタモタ注射を打っている看護士にキレて

「もっと上手な看護婦はおらんとね!?」

と叫んでおられましたicon


嫁に来て15年。。

パパの血筋は 血の気が多い人ばかり 

だと改めて気付いた嫁でございます。。


そして一足先に家路に着いた嫁一人、PCに向かっています。。

今、この時、あの病院の中で 病気のお舅さまを挟んで

あのお二方の間でどのようなバトルが繰り広げられてるのか

想像するのも恐ろしい嫁でございますicon


え~そして。。叔母様のこちらでの滞在日数予定は まだ未定 だ、との事です。。icon








  


Posted by エミリア☆ at 13:29Comments(9)

2009年05月11日

我が家☆の近況報告

じゃん公の皆様、お元気でしょうか?

私達☆家族は佐世保で皆元気に暮らしておりますicon

今回、(私、勇気ある決断をして)パパの両親と同居にふみきりましたicon

実をいうと、私達、同居2度目なんです・・・

以前はよくある「嫁・姑の確執」とやらで、たった半年で

同居生活にピリオドを打ったわけですが・・icon

「2度と同居なんかするものか!」と心に誓った数年前でしたが・・・

人間って変わるものなんですね・・・

私も年を取ったのか、「義父・母を労わろう」などと、

柄にもなく、仏様のような気持ちで同居生活に挑んでおりますicon

「そう思うのもどうせ最初だけさ」などと、余計な突っ込み入れてくる☆もいるけどーicon

まぁ、確かに、私は基本、自分大好き自己中女ですけど~

それでも、人並みに「人の心」ってものは持ち合わせてる(つもり)のよ~

しかし、お義母さまも一度の失敗でいろいろ考えてくださったらしく、

今のところ、(表面的には)大きな問題も起こらず、スムーズにいっております

というか、今、お姑さまは入院してるお舅さまの看病に忙しくて

私達にかまってる暇がないのですけどねー

一言で「どんなお姑さま?」かと言うと

某佐世保の郵便局でキレて

「こんな郵便局潰れろー!!」
icon
と啖呵を切ってくるような。。まぁ勇ましいお方なのですicon


ま、同居の話はさておき、

家族の近況報告などいたしましょうかね~

パパ☆さまは以前から所属してたソフトボールチームの方に戻って

休みごとに試合じゃ練習だと大忙しのようです

といっても今は玉拾い。。

なぜかというと、最近、左手首を(縦に)6針縫う大怪我をして

今は無理な運動は禁止されてるのです。

お医者さんに

「自殺するなら、縦じゃなく横に切らんとね」

とアドバイスをうけたそうですが。

えぇ、私もそう思ったわー

佐世保に戻ってから、なぜかず~っと、イライラ・カリカリのパパ☆

怪我する前の晩にささいな事でキレて

私をすご~~~く怒鳴りつけて泣かせたのよねicon

どうやら、そのバチが当たったみたいicon

「お前の呪いが降りかかった」ってパパ☆言ってたわicon

短気起こしたらロクな事はないって、身を持って知ったみたいね

全くやれやれよ。。。(フンicon


下の息子ちゃんはこのたび晴れて、ピカピカの一年生になりましたicon

毎日、楽しく学校へ通い、帰ってきたら家のすぐ下にある

「児童センター」へ入りびたり、毎日夕方6時まで世話要らずですicon

最近はパパ相手に毎晩将棋をさして、メキメキと力をつけてきたよう。。icon

何かにつけ凝り性な我が息子殿・・・

このままいくと「羽生名人」を超えてしまいそうな勢いですねicon
(実は羽生しか知らない私icon

これはどうでもいいことですが、私は将棋できません。

そして息子ちゃんお漏らしは相変わらず治り

ません。。

3代続く劣性遺伝だからこれはしょうがないですね。。。(注*父方)

こちらは時が来るのを待つしかなさそうですicon


張り切り娘さん、こちらも相変わらず張り切ってます

転入したその日には、すでに友達を名前で呼び捨てしあって、

さっそく遊びに出かけてました

相変わらず友達作りがお上手な娘だわicon

こちらも全く心配要らず!

しいて心配な事といえば、アレルギー性鼻炎がなかなか治らないっていう点と

お姑さまと娘との間に、いつバトルが繰り広げられるかって点ね~icon

だってこのお二方、一番‘血’が濃いんですものicon

えぇ、これはパパと私とここだけのお話だけどね。。

あ、義弟くんも私のブログ見てるのよね?

でも義弟くん、そう思わない?(笑)


え~、そして私の方はおいおい。。icon


そんな訳で簡単ではありますが、我が家の近況報告でした☆











  


Posted by エミリア☆ at 14:25Comments(26)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
エミリア☆
大分に一年間だけ住んでいた者です
現在、地元、長崎県佐世保市に住んでいます